福岡・博多ー岡山の新幹線には格安チケットがいくつかあります。
福岡・博多ー岡山間は「こだま(ひかり)」限定の格安チケットを利用すると新幹線料金がかなり安くなります。
ここでは、福岡ー岡山をできるだけコストを抑えて移動したい人のために、格安新幹線の情報をまとめています。主な内容は以下の通りです。
- こだま格安チケット利用で最安9,800円〜
- 片道なら「トクトクこだま」が格安
- 日帰りなら「日帰り博多・岡山」でさらに格安
- 宿泊なら「新幹線パック」が最安
- 条件別のおすすめ格安チケット
(往復、宿泊、早割、学割など) - 博多ー岡山の格安新幹線Q&A
【福岡・博多ー岡山8,600円〜】格安新幹線チケットの料金
福岡・博多ー岡山の新幹線格安チケットBEST3はこちらです。
- トクトクこだま
- 新幹線パック
- 日帰り博多・岡山
BEST❶ トクトクこだま:片道の最安料金
福岡・博多ー岡山の格安新幹線チケットといえば「トクトクこだま」です。
トクトクこだまを利用すれば、福岡ー岡山間を8,600円〜でいけます(博多ー岡山は9,800円)。
こだま・ひかりの乗車に限られますが、コスト最優先の人には人気の格安チケットです。
BEST❷ 新幹線パック:往復+宿泊なら激安
福岡・博多ー岡山の往復なら「新幹線パック」です。
新幹線チケットと宿泊がセットになった旅行商品で、往復料金が劇的に安くなります。
宿泊が不要な場合は、上記の「トクトクこだま」を往復利用するといいでしょう。
BEST❸ 日帰り往復なら「日帰り博多・岡山」も便利
岡山ー福岡を日帰りする場合は「日帰り博多・岡山」を利用するのがお得です。
乗車便の制限などありますが、とにかく岡山ー福岡間を安く日帰り往復したい人には最適です。
福岡・博多ー岡山【格安9,800円〜】新幹線料金ランキング
福岡・博多ー岡山の新幹線料金を安い順にランキング形式で並べておきます。
【博多ー岡山】新幹線料金一覧(片道)
博多ー岡山の片道料金(乗車券+特急券)です。
- 9,800円 ー トクトクこだま
※小倉ー岡山は8,600円 - 9,900円 ー バリ得こだま(山陽版)
※小倉ー岡山は8,700円 - 12,100円 ー 自由席(スマートEX)
- 12,100円 ー 自由席
- 12,250円 ー EX予約・eきっぷ・e特急券
※さくら・ひかり・こだま - 12,430円 ー さくら・ひかり・こだま(スマートEX)
- 12,630円 ー さくら・ひかり・こだま(指定席)
- 12,990円 ー EX予約・eきっぷ・e特急券
※のぞみ・みずほ - 13,170円 ー のぞみ・みずほ(スマートEX)
- 13,370円 ー のぞみ・みずほ(指定席)
上述の通り、JTB「トクトクこだま・ひかり」が最安です。
\トクトク新幹線|福岡〜広島•岡山/
広島•岡山発
福岡•博多発
その次が日本旅行の「バリ得こだま・ひかり」です。
往復割引はない!福岡•博多ー岡山の往復料金を安くするには
岡山ー福岡を往復する場合は、格安新幹線の選択肢が増えます。
往復+宿泊なら「新幹線パック」が最強
新幹線で往復かつ宿泊ありなら「新幹線パック」が最強です。
岡山ー博多の新幹線往復は通常料金で26,740円。一方、新幹線パックは宿代込みで23,600円〜。比較にならないくらい安いので、新幹線往復+宿泊の旅程なら真っ先に「新幹線パック」を検討してください。
博多ー岡山間は往復割引は使えない!
JRのきっぷには往復割引という制度があり、乗車券が1割引になります(※特急券は割引なし)。601km以上の区間であれば往復割引が適用されるのですが、岡山ー博多間は601km未満のため「往復割引なし」です。
こだま乗車で良い場合は「トクトクこだま」を往復利用するのが最も安い手段です。料金は37%OFFです。
往復の場合を含めた料金一覧
※往復割引は適用なし
岡山駅ー博多駅 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
新幹線パック | 23,600円〜 ※1泊宿代込 |
|
トクトクこだま | 9,800円 | 19,600円 |
バリ得こだま 山陽版 |
9,900円 | 19,800円 |
日帰り新幹線 | 20,600円〜 | |
自由席 スマートEX(自由席) |
12,100円 | 24,200円 |
EX予約・eきっぷ・e特急券 (さくら・ひかり・こだま) |
12,250円 | 24,500円 |
スマートEX (さくら・ひかり・こだま) |
12,430円 | 24,860円 |
さくら・ひかり・こだま | 12,630円 | 25,260円 |
EX予約・eきっぷ・e特急券 (のぞみ・みずほ) |
12,990円 | 25,980円 |
スマートEX (のぞみ・みずほ) |
13,170円 | 26,340円 |
のぞみ・みずほ | 13,370円 | 26,740円 |
福岡・博多ー岡山の日帰りにお得な新幹線チケットはある?
博多から岡山、または岡山から博多の日帰りを考えている人は、旅行会社から日帰りの新幹線ツアー商品が販売されていることがあるので、これを利用するとお得です。
「日帰り新幹線」で往復「のぞみ」が格安!
JTBの「日帰り新幹線」という日帰り限定の旅行商品があります。これを利用すると「のぞみ」乗車が格安になります。
ツアーといっても集合などはないので自由度は高く、新幹線の往復チケットだけを格安料金で購入できます。
博多から岡山(上り)の日帰りと、岡山から博多(下り)では料金・内容がやや異なります。
- 博多から岡山:23,100円〜(往復)
- 岡山から博多:20,600円〜(往復)
日帰り観光用に設定されているツアー商品なので、各種クーポン等の割引特典がついてくるのも大きなポイントです。
時期によっては日帰り商品は販売されていないこともありますが、利用できれば往復の新幹線チケットが安くなります。もし販売されていない場合は「トクトクこだま」を往復購入するのが最安です。
博多ー岡山の格安「のぞみ」はあるか?
少しでも早い方がいいという人はやはり「のぞみ・さくら」に乗りたいかもしれません。
のぞみ・さくらの格安新幹線チケット
博多ー岡山は、こだまとのぞみ・さくらでは約1時間の差があります。
- こだま :2時間50分〜3時間
- のぞみ・さくら:1時間40分〜50分
のぞみ乗車の場合は最も安いのが「自由席」になります。博多ー岡山が12,100円です。
1時間が気にならない人はこだまを選択してもいいでしょう。こだまなら上述の「トクトクこだま」を利用できるので、コストが抑えられます。
ひかりをうまく利用しよう
コストを抑えて時間も短縮したいなら、ひかりを利用するという選択肢もあります。博多ー岡山:約2時間です。
ひかりは1日に2,3便しか運行していませんが、トクトクこだまでひかり乗車できるので、時間帯さえあわせれば有効活用できるはずです。
博多ー岡山の格安新幹線Q&A(よくある質問)
福岡から岡山/岡山から福岡、新幹線の料金は同じ?
JRの新幹線料金は、上り(博多から岡山)も下り(岡山から博多)も全く同額です。ただし、旅行会社各社から販売される格安チケットには、方面によって料金が異なる商品もあります。
他にも福岡ー岡山の格安チケットはたくさんあるの?
ないです。
JTBの「トクトクこだま」か日本旅行の「バリ得こだま」以外の格安チケットを見たことがありません。
学割は安いの?
学割は乗車券が2割引になります。
学割は学生にとっては大きな味方と思いがちですが、コスト重視なら「トクトクこだま」を利用した方が安いです。
学割を使うと、博多ー岡山は10,600円(自由席)〜。一方、トクトクこだまは9,800円。
回数券、金券ショップの格安チケットって安いの?
あまりお得とは言えません。
「格安チケット=金券ショップ」と考えている人も多いと思いますが、金券ショップで売られている新幹線チケットは回数券のバラ売りで、せいぜい5〜7%程度の割引です。
金券ショップの格安チケットだと、博多ー岡山は11,950円。一方、トクトクこだまは9,800円。
福岡ー岡山のグリーン車の格安チケットはある?
※終了しました
ひかりのグリーン車なら格安で乗れます。
「トクトクこだま」を利用すると、ひかりのグリーン車に+2,500円乗車できます。博多ー岡山:8,700円です。(山陽新幹線のこだまにはグリーン車はありません。)
当日OK?直前でも予約できる岡山ー博多の新幹線は?
当日だと格安チケットはないです。
基本的には通常料金となりますが、EX会員ならEX予約などで乗車4分前までチケット予約できます。それ以外は、金券ショップに走って回数券を買うくらいしかありません。あとは、自由席を選ぶなり、スマートEXで200円安くするくらいしか手段はありません。
平日なら新幹線パックが当日の乗車6時間前まで予約できるので、往復+宿泊の人はこれを使いましょう。