博多〜新大阪間は利用客が多く、移動需要の高い区間です。
この区間は、新幹線の格安チケットが豊富にあり、「往復」であれば割引率の高い選択肢も多いです。
福岡•博多ー新大阪22,600円〜新幹線「往復」料金を格安にするポイント
まずは、博多ー新大阪の「往復」の要点を挙げておきます。
- 「往復」は片道より格安の選択肢が多い
- JRの往復割引はないが、格安チケットで割引料金にできる
- 往復の最安は「こだま・ひかり」利用で22,600円
- 宿泊ありの往復なら「新幹線+ホテルパック」が格安
格安こだま(ひかり)で往復なら「トクトクこだま」
時間を犠牲にしてコスト優先で最安の新幹線を目指すなら、こだま・ひかりの格安チケット。こちらです。
\トクトク新幹線|関西〜福岡•博多/
関西•大阪発
福岡•博多発
往復なら新幹線+ホテルパックが一番安い!
しかし多くの場合、博多〜新大阪間の往復は宿泊ありになるので、イチオシは「新幹線+ホテルパック」です。
「新幹線+ホテルパック」は、新幹線と宿がセット予約できる旅行商品で特別割引が効きます(詳細後述)。もちろん、のぞみ乗車で新幹線料金が格安なのが最大のメリットです。
日帰りならこちらです。
【関西発】福岡日帰り新幹線
(博多ー新大阪)JRの往復割引で新幹線料金が割引になるんじゃないの?
往復といえば「往復割引があるんじゃない?」と思う人も多いかと思います。
その通り、新大阪〜博多を往復する場合はJRの往復割引が使えます。
博多ー新大阪間は往復割引が使える!
JRのきっぷには往復割引という制度があり、往復割引が適用されると乗車券が1割引になります(※特急券は割引なし)。
往復割引が適用される条件は、「営業キロが601km以上の区間であること」なので、新大阪ー博多(622.3km)は「往復割引あり」です。
ちなみ、同じ福岡でも、新大阪ー小倉(555.1km)では往復割引は適用されませんので要注意。
よくあるミスなので注意してください。
往復割引で乗車券が1割引に
博多ー新大阪の新幹線のぞみ指定席の料金は片道16,020円です。内訳は以下の通りです。
- 乗車券:9,790円
- 特急券:6,230円
往復なら料金は2倍になりますが、ここで往復割引が効いて乗車券が1割引になります。特急券は割引なしです。
- 乗車券:19,580円→17,620円
- 特急券:12,460円
合計で往復の新幹線料金は30,080円になります。
本来、片道(16,020円)の2倍で32,040円ですが、往復割引で30,080円となるので、新幹線料金の総額では6.2%割引を得たことになります。
【補足】お得じゃない?JR往復割引の注意点
上でJRの往復割引について触れましたが、補足しておきます。
往復割引がお得とはいいきれない
上記の通り、往復割引はせいぜい6〜7%程度の割引。正直なところ、博多ー新大阪を新幹線移動する場合、往復割引はお得ではありません。
格安チケットの方が割引率も高いので可能ならそちらを利用する方がお得です。すでに解説した通り、新幹線+ホテルパックなどを利用すれば40%〜50%割引もありえますので。
往復割引が効かないチケットもある
往復なら必ず往復割引適用されるわけではありません。JRのチケットでも往復割引が適用されないケースもあります。
博多ー新大阪でいえば、下記は往復割引が適用されません。
- EX早特7
- スーパー早特きっぷ
- こだまスーパー早特きっぷ
- 回数券
これらの場合、往復割引はなく料金は片道の2倍になるだけです。
【最安は往復22,600円〜】博多ー新大阪の新幹線「往復」料金
新大阪ー博多を往復するには、多くの新幹線チケットがあります。
【博多駅から新大阪駅】新幹線「往復」料金一覧
往復は往復割引が適用された料金です。(往復割引が適用されないチケットもあります)
新大阪駅ー博多駅 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
新幹線パック | 26,100円〜 ※1泊宿代込 |
|
トクトクこだま・ひかり | 11,300円 | 22,600円 |
スゴ得(日帰り) ※大阪から福岡日帰り限定 |
22,800円 | |
バリ得こだま・ひかり | 11,400円 | 22,800円 |
EX早特7(休日) | 12,770円 | 25,540円 |
スーパー早特きっぷ | 13,100円 | 26,200円 |
EX早特7(平日) | 13,140円 | 26,280円 |
回数券(金券ショップ) ※販売終了 |
13,520円 | 27,040円 |
自由席 スマートEX(自由席) |
14,750円 | 27,540円 |
EX予約・eきっぷ・e特急券 (さくら・ひかり・こだま) |
14,900円 | 27,840円 |
スマートEX (さくら・ひかり・こだま) |
15,080円 | 28,400円 |
さくら・ひかり・こだま | 15,280円 | 28,600円 |
EX予約・eきっぷ・e特急券 (のぞみ・みずほ) |
15,640円 | 29,320円 |
スマートEX (のぞみ・みずほ) |
15,820円 | 29,880円 |
のぞみ・みずほ | 16,020円 | 30,080円 |
個々のチケットに関しては、こちらで詳しく解説しています。
関連ページ:安い新幹線【福岡〜大阪】格安チケットと料金
最も格安は「こだま」で往復!
上記の通り、最も安い往復方法は「トクトクこだま」を利用することです。料金は往復22,600円(片道11,300円)。
安さ・コスト優先の人は「トクトクこだま・ひかり」がおすすめです。JTBが販売する新幹線の旅行商品で、前日まで予約OKの使いやすい格安チケットです。
「トクトクこだま・ひかり」の特長・メリットは下記の通り。
ひかりも利用できるという点が大きなメリットです。ひかりの本数は限られますが、うまく利用できれば時間短縮もできるのでコスパ最高です。
同種の格安チケットとして日本旅行の「バリ得こだま・ひかり」もあります。
博多ー新大阪を宿泊ありで往復するなら「新幹線+ホテルパック」
博多〜新大阪間は結構距離があるので、宿泊ありで旅程を立てるケースが多いと思います。
大阪もしくは福岡で宿泊する場合は、新幹線で往復かつ宿泊ありなら「新幹線+ホテルパック」が最強です。まずは「新幹線+ホテルパック」を検討してみてください。
「新幹線+ホテルパック」は往復+宿泊セットの特別割引チケット
新幹線と宿をセットで予約するなら、旅行代理店(JTBや日本旅行など)から販売されている「新幹線+ホテルパック」がおすすめです。
新幹線チケットと宿をセットで予約することで、料金が格安になります。
新大阪ー博多の新幹線料金は最大40%OFFに
新大阪ー博多の新幹線往復は通常料金で30,080円。
「新幹線+ホテルパック」を利用すると、新大阪ー博多の新幹線料金は最大40%OFFになります。
例えば、新大阪ー博多の新幹線+ホテルパックは宿代込みで26,100円〜です(料金は時期・条件によって変動します)。
1泊が8,000円と仮定すると、新幹線料金は18,100円です。比較すると、この通り。
- 通常料金 :30,080円
- 新幹線+ホテルパック:18,100円
実質、最大40%OFFです。
宿泊ありの場合は、必ず「新幹線+ホテルパック」を検討してください。比較にならないくらい格安です。
博多ー新大阪を日帰り往復するには?最も格安の方法は?
日帰りの場合は、少し検討が必要です。
新幹線+ホテルパックのようなイチオシはなく、条件と状況によります。
こだま日帰りは格安だけど非現実的、ひかりを使えればアリ
上述の通り、「トクトクこだま・ひかり」で博多ー新大阪を22,600円で往復できますが、日帰り往復となると1日の乗車時間が9時間超になります。不可能ではないですが、ちょっと無理がありますね。
ただし、「ひかり」を利用できれば日帰りも現実的です(便数・時間帯は限られます)。
現在、博多〜新大阪間のひかりは上下2本ずつ。特に、新大阪から博多の日帰りは、行き帰りともにひかりを有効活用できる可能性があります。片道だけでもひかりを利用できれば、日帰りはアリでしょう。
時刻表をチェックしてみて下さい。
\トクトク新幹線|関西〜福岡•博多/
関西•大阪発
福岡•博多発
のぞみで日帰り往復の新幹線+ホテルパック商品もあり
博多〜新大阪間の「のぞみ」の格安日帰り旅行商品が、旅行代理店から販売されていることもあります。時期によりますが、販売されていればこれを利用するのがベストな選択肢です。
ただ、新幹線+ホテルパックが圧倒的に格安なので、日帰りの旅程でも無理に1泊した方が安いというケースもありえます。
以上、福岡・博多ー新大阪の「往復」新幹線の解説でした。